テックガーデンスクールていう中高年向けのITスクールに興味があるんだけど、コースや料金体系が複雑で・・・結局何にいくらかかるの?
テックガーデンスクール公式サイトのコース内容・料金体系をみて「?」となっている方に、朗報です。
当記事では、どのサイト・ブログよりもテックガーデンスクールのコースと料金体系を分かりやすく整理しました。
この記事を読んで頂き 「もっと知りたい!」「この内容・料金なら受講検討したい!」となった方は是非、無料カウンセリングで詳しく確認してみてくださいね。
きちんと運営元にも確認済ですのでご安心ください。
テックガーデンスクール概要
※2021年7月時点の情報を元に作成しています。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
項目 | 内容 |
講座名 | TECH GARDEN SCHOOL(公式サイトへ) |
運営 | Club86 School&Company |
形式 | 通学、オンライン |
費用 | 初期費用:133,200円〜※応相談 月額費用: 17,000円〜 |
学習期間 | 受講者の目的などに応じて設定 |
学習内容 | ITを活用した在宅で稼ぐための各種手法 |
対象者 | 定年後のセカンドキャリアを意識する中高年(50代以上) |
テックガーデンスクールの特徴
まずは、テックガーデンスクールの特徴をおさらいしていきましょう。
中高年の為の総合IT+起業スクール
テックガーデンスクールは、単にプログラミングを学ぶためのスクールではありません。
それを念頭に必要な以下の3要素を合わせたスクールになっています。
テックガーデンスクール公式HPより引用
まずはPC操作から個別指導
中高年の方には、プログラミング以前にPCやインターネットの操作自体が苦手という方も多くいらっしゃいます。
そのようは方には特に安心頂けると思いますが、
これによって、後続のプログラミング学習の土台を作るということで、非常にユニークな内容となっています。
テックガーデンスクール公式HPより引用
安心の30日間の返金保証あり
特にPCに苦手意識のある方など、本当にやっていけるか不安な方も多いと思います。
そういった方にも安心のなんと!30日間の返金保証があります。
しかも、
何と良心的な!これで本当に安心して受講開始できますね。
テックガーデンスクール公式HPより引用
コース内容と料金体系
コース内容
テックガーデンスクールでは、3つの通常クラス、1つのプレミアクラス(オプション)で構成されています。
受講ステップ
先程、紹介した各コースを以下のステップで受講していく流れとなっています。
②ウェブサイトコース or プログラミングコース※両方も可
③プレミアクラス(オプション)
テックガーデンスクールLPより引用
テックガーデンスクールLPより引用
料金体系
料金体系はやや複雑ですが、構成としては「初期費用」「月額費用」の2つとなります。
☑️月額費用:月会費 + 月謝
☑️初期費用
初期個別指導費用は、受講ステップ②のグループレッスンで何を受講するかによって、変わります。
☑️月額費用
月額費用は、前述の受講ステップ②以降にかかる費用となり通常クラスもプレミアクラスも同じ費用となります。
但し、月あたりの受講回数に応じて月謝は変わります。
以上から、具体的な例で計算してみましょう。
例)b.プログラミングコースの受講を前提として通常クラス3ヶ月、その後プレミアクラスを受講(月2回)した場合
他のプログラミングスクールの多くが、40万円〜60万円程度掛かりますので、テックガーデンスクールは比較的安価な方と言えるでしょう。
まずは無料カウンセリングへ
ここまで読んで頂き、少しでも興味を持った方は無料カウンセリングへの申し込みをオススメします。
テックガーデンスクールのカウンセリングでは、皆さんの悩みや不安をしっかり聴いた上で求めるマネタイズの方法や求めるゴールについてもしっかり議論できるとのことです。
無理な受講を勧めること等も一切ありません。
スクールは有料ですが、カウンセリングは完全無料ですので安心してお申し込み頂き、現在の疑問点や不安をきちんとクリアにすることが肝要です。
それでイメージが違う・違和感などがあれば受講を控えれば良いと思います。
まずは、一歩踏み出して行動してみましょう!