未経験からWEBエンジニアになりたくてDMM WEBCAMPが気になるんだけど、コースがいっぱいあってどれが良いか分からない。おすすめのコースはどれ?
DMM WEBCAMPはエンジニア転職率98%を誇るプログラミングスクールです。
しかし、公式HPを見ると複数のコースがあり、どれを選べば良いか悩んでしまう人も多いと思います。
しかし、DMM WEBCAMPで選ぶべきコースは一択です。
早速ですが、結論からお伝えします。
☑️ それ以外のコースを選びたいなら、別スクールを検討した方が良い
当記事の結論は上記の通りです。
しかし、このような疑問が湧いてくるのではないでしょうか。
これらの疑問に答えるため、DMM WEBCAMPの各コースの情報を整理してお伝えしながら、他のおすすめスクールについても紹介していきたいと思います。
もし、当記事を読まずにDMM WEBCAMPで受講開始したら「こんなはずじゃなかった」となってしまう可能性もあります。
是非最後まで読んで頂き、悔いのないプログラミングスクール選びにつなげてくださいね。
【記事を書いた人】
☑︎ 文系出身からプログラマーとしてキャリアをスタート
☑︎ 現在は、IT経験16年目の現役社内SE
☑︎ 高度IT資格であるシステムアーキテクト、プロジェクトマネージャなど多数保持
プロフィール詳細はこちら
おすすめが「専門技術コース」一択である理由
DMM WEBCAMPのコース一覧
まず、DMM WEBCAMPの提供コースをおさらいしていきましょう。
コース | 概要 | |
---|---|---|
DMM WEB CAMP COMMIT | 短期集中コース | 現在就業していない人が、転職保証付きで最短でITエンジニアを目指す |
専門技術コース | 現在就業していない人が、教育給付金受給可能なカリキュラムで学習してITエンジニアを目指す | |
DMM WEB CAMP PRO | 働きながら柔軟なスケジュールで学習してITエンジニアを目指す | |
DMM WEB CAMP SKILLS | プログラミングを教養して学習したい人用のコース |
プログラミングスクールでの学習を検討する人のほとんどがITエンジニアへのキャリアチェンジを考えていると思いますので、当記事では、SKILLSは取り上げません。
以降は、COMMITとPROについて比較してお伝えします。
DMM WEBCAMP COMMIT,PROの比較
では、COMMIT (短期集中コース、専門技術コース)、PROの違いを見ていきましょう。
項目 | DMM WEBCAMP COMMIT | DMM WEBCAMP PRO | ||
---|---|---|---|---|
短期集中コース | 専門技術コース | |||
対象者 | 就業していない人 | 就業中の人 | ||
費用 | 690,800円
|
⇨350,800円※給付金利用時 |
624,800円~679,800円 | |
期間 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 3ヶ月〜4ヶ月 | |
カリキュラム | WEB開発 | ○ | ○ | ○ |
チーム開発 | ○ | ○ | ー | |
AI or クラウド | ー | ○ | ー | |
転職サポート | ○ | ○ | ○ | |
転職保証 | ○:30歳未満のみ | ー | ー | |
給付金対象 | ー | ○ | ー |
この表で比較してもらえれば一目瞭然ですが、
そしてこれが、私がDMM WEBCAMPに入るなら専門技術コース一択と言っている理由となります。
給付金の受給条件
気になる給付金の条件ですが、ざっくりお伝えすると以下の通りです。
☑️ 受講1ヶ月前までにハローワークへ書類を提出すること
☑️ きちんとコースを修了すること
☑️ 修了後一年以内に企業に雇用されて働いていること
この条件だと、多くの人が給付対象になりそうですよね。
但し、かなりざっくりしていますので、詳細はこちらをご確認の上、ハローワークにもご確認ください。
でも、専門技術コースには転職保証はないよね?せっかくプログラミングスクールに入って高額な費用払うなら、転職保証も欲しいな。
確かに専門技術コースには転職保証はありません。
理由は「転職保証」はあくまでスクールが紹介できる企業の中から一社内定を獲得することを保証するものであるからです。これは、受講者の志望度の高低はあまり関係がありませんので、必ずしも受講者にとって本当に転職が成功するとは限りません。
そもそも、転職成功率98%もあることを謳っているスクールですので、保証などなくてもスクールのカリキュラムを最後までやり切ることで一定のスキルを身についている筈です。
従って、転職保証にこだわる必要はあまり無いと思います。
現在就業中なら他スクールを選ぼう
でも、COMMITの方は平日の昼間も使って学習するんだよね?今、働いている人はPROしか選びようがないな・・・
はい、その通りです。但しそれはDMM WEBCAMPの中で選ぶのであれば、という条件付きです。
働きながらWEB開発を学んでITエンジニアになれるスクールは他にもあります。
ここでは、特に「未経験からWEBエンジニア」を目指せるおすすめスクールを3つご紹介します。
未経験からWEBエンジニアを目指せるおすすめスクール
-
ポテパンキャンプ Railsキャリアコース4.6
【受講費用】
440,000円【期間】
5ヶ月【特徴】
☑︎ 転職成功者のWEB系企業内定率100%
☑︎ 実践スキル対応のハイレベルなカリキュラム
☑︎ Mac必須 -
Runteq WEBマスターコース4.3
【受講費用】
398,000円【期間】
9ヶ月【特徴】
☑︎ スタートアップWEBエンジニアに特化のカリキュラム
☑︎ 圧倒的なクオリティのポートフォリオが作れる
☑︎ 学習時間は他社の1.5〜2倍 -
テックアカデミー WEBアプリケーションコース3.5
【費用】
174,900円〜339,900円(社会人)【期間】
1ヶ月〜4ヶ月【特徴】
☑︎ 状況・目的に合わせて選べる受講期間
☑︎ 挫折させない為の週2回のメンタリング
☑︎ 低コストかつ効率的な学習カリキュラム
DMM WEB CAMP PRO含めて比較
最後に、DMM WEBCAMP PROとの違いを含めて比較表で見ていきましょう。
項目 | DMM WEBCAMP | ポテパンキャンプ | RUNTEQ | テックアカデミー | |
---|---|---|---|---|---|
コース名 | DMM WEBCAMP PRO | Railsキャリアコース | WEBマスターコース | WEBアプリコース | |
費用 | 624,800円〜679,800円 | ¥440,000 | ¥398,000 | ¥174,900〜¥339,900 | |
期間 | 3ヶ月〜4ヶ月 | 5ヶ月 | 9ヶ月 | 1ヶ月〜4ヶ月 | |
学習時間 | 300〜400時間 | 400時間 | 1000時間 | 160時間 | |
講師 | 学生、現役エンジニア | 現役エンジニア | 現役エンジニア | 現役エンジニア | |
サポート
|
QA | ○ | ○ | ○ | ○ |
メンタリング | ○ 週1回 |
○ 週2回(開始1ヶ月のみ) |
○ 月2回 |
◎ 週2回 |
|
内容
|
HTML/CSS | ○ | ○ | ○ | ○ |
JavaScript | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Ruby | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Ruby on Rails | ○ | ○ | ○ | ○ | |
RSpec | ○ | ○ | ○ | ー | |
SQL | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Git | ○ | ○ | ○ | ○ | |
インフラ | ○ AWS |
○ Docker、 CircleCI |
○ インフラ全般 |
ー | |
自作WEB 開発 |
○ | ○ 開発完了まで |
◎ 公開後の改善まで |
○ 開発完了まで |
|
転職サポート | ○ 最長1年間の 転職サポート |
◎ 希望者の90%が 転職成功 |
○ 書類添削、模擬面接など |
○ 受講生限定の 転職サポート |
表を見て分かる通り、費用・学習サポート・カリキュラム・転職サポートなどで他社スクールの方が優位な点が多いことがわかります。
以上より、働きながらエンジニア転職を目指すのであれば、DMM WEBCAMPよりもここで挙げた3スクールのいずれかを検討してほうが良いと考えます。
それぞれのスクールの受講をおすすめする人は以下の通りとなりますので、こちらも是非参考にしてください。
☑︎ 多量の時間をかけてスタートアップに通用するスキルを得たい人はRUNTEQ
☑︎ 費用を抑え、短期間で最低限のスキルを得たい人はテックアカデミー
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。